iPhoneとiPad向けのNetNewsWireにiCloud同期、TwitterとRedditとの連携などが追加されましたc

iPhoneとiPad向けのNetNewsWireにiCloud同期、TwitterとRedditとの連携などが追加されましたc

iPhoneとiPad向けのNetNewsWireにiCloud同期、TwitterとRedditとの連携などが追加されましたc

NetNewsWireはiPhoneとiPad向けの最もパワフルなRSSリーダーの一つです。本日リリースされた最新アップデートで、さらに進化しました。iCloud同期、ホーム画面ウィジェットなどの新機能を搭載したNetNewsWire 6がApp Storeで配信中です。

NetNewsWireの開発者の一人、スチュアート・ブレッケンリッジ氏が本日のブログ投稿でこのアップデートの詳細を解説しました。iCloud同期は特に注目すべき機能強化で、サードパーティのサービスに頼ることなくAppleデバイス間でフィードを同期できるようになります。

フィードを Apple デバイス間で同期したいが、そのためにサードパーティの同期サービスを使用したくない場合は、iCloud 同期が画期的な機能になります。

アプリでiCloud同期を有効にするには、「設定」>「アカウントを追加」>「iCloud」に進みます。有効にすると、既存のローカルアカウントまたはサードパーティサービスからフィードをiCloudにドラッグするか、「フィードを追加」でiCloudアカウントを選択して直接フィードを追加できます。

そこからは、ローカルアカウントと同じように動作しますが、小さな違いが一つあります。フィードの購読、既読状況、スターのステータスがAppleデバイス間で同期されるのです。これは本当に素晴らしい機能です。

iOS版NetNewsWireは、TwitterおよびRedditとの連携もサポートするようになりました。これにより、Redditの投稿、Twitterでのメンションや検索などをNetNewsWireアプリケーション内で直接確認できるようになります。

最後に、NetNewsWire for iOS ではホーム画面ウィジェットもサポートされるようになりました。

スマートフィードに連動するホーム画面ウィジェットには、「今日」ウィジェット、「未読」ウィジェット、「スター付き」ウィジェットの3種類があります。サイズは中サイズと大サイズがあります。記事をタップするとその記事に直接移動し、それ以外の場所をタップするとアプリが開きます。

NetNewsWire は、iPhone、iPad、Mac 向けの最高かつ最も強力な RSS リーダーの 1 つです。完全に無料のオープンソースで、App Store からダウンロードできます。

sbiple.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。